【週刊Web制作】「デザインを任されたらまず何からする?デザイン進め方ガイド」「Google Search Consoleに分析情報レポートが新登場」など – 2025年7月5日号【Web制作BNブログ】
最終更新日:2025/07/05

「Web業界で働く人に役立つ最新情報」を人力で集めて厳選し、ジャンルごとに紹介しています。
Webデザイン
UI/UX
フォント
カラー
画像・イラスト・ロゴ
- 簡単に使えるイラスト生成AIツールが登場! Notion風のイラストを無料で生成できる -Notion Style Illustration Generator
- 最近のロゴに使われているデザインテクニックのまとめ -2025年、ロゴデザインのトレンド
マーケティング
プログラミング(コーディング)
CSS
サービス・ツール
サービス・ツール
- 認証システムやバックアップ、監査などWebアプリに必要な機能を備えたオープンソースのLaravel管理ダッシュボード・「GuacPanel」
- Express.js x PostgreSQLではじめての認証付きAPI構築
- Framer MotionとTailwindで構築されたアニメーションUIコンポーネントコレクション・「Animitives」
アクセス解析
Search Console
SEO・検索エンジン
- AI Overviewの順位が低下中? トップ表示が98%から88%に減少
- SEOの価値をロジカルに伝えるには? ステークホルダーを納得させるROI説明術(前編)
- 同名の有名企業があったとしても、指名検索で上位をとる方法は?
その他
サービス・ツール
- 各OSで使える検索、接続、コラボレーションが可能なオープンソースのAI検索&アシスタント・「Coco AI」
- レビューや口コミを収集、管理、紹介するためのオープンソースのレビュー管理ローコードアプリ・「reviewsup.io」
- オンラインでも学べる動画編集スクール9選|安く学ぶ方法も解説
- AIクローラーに課金するPay Per CrawlをCloudflareが試験導入
- セルフホストで自分だけのクラウドストレージを構築したり他クラウドストレージとの接続も可能なオープンソースのマルチクラウドストレージシステム・「Cloudreve」