無料・商用利用可のデザイン素材サイト【初心者向けまとめ】

最終更新日:2025/07/09

無料素材サイトの重要性と活用メリット

Webデザインやブログ運営、SNS投稿、動画制作など、あらゆるコンテンツ制作の現場で欠かせないのが「デザイン素材」です。高品質な写真やイラスト、フォント、動画などの素材を使えば、コンテンツの完成度が一気に高まります。

一方で、素材を毎回購入するのはコストがかさむため、無料で使える素材サイトの需要が年々高まっています。特に「商用利用可能」で「クレジット表記不要」な素材サイトは、フリーランスや副業クリエイターにも強い味方です。

この記事では、2025年最新のおすすめ無料素材サイトを、用途別・ジャンル別に厳選して紹介します。すぐに使えるリンク付きで、今すぐデザインに活かせます!

デザイン素材の種類と用途を理解しよう

無料素材サイトには、さまざまな種類のデザイン素材が提供されています。それぞれの用途を把握することで、目的に合ったサイト選びが可能になります。

写真素材

  • バナーやアイキャッチ、背景画像などで活用
  • 商用利用可能な高解像度の写真を提供するサイトが多い

イラスト素材

  • アイコンや装飾、キャラクター素材に最適
  • 線画系から手書き風、フラットデザインまで幅広いジャンルがある

フォント素材

  • Webフォント、ロゴ、チラシなどの文字デザインに使用
  • 商用利用可能な日本語フォントは特に人気

動画・音楽素材

  • YouTube動画、広告、プレゼン用BGMなどで利用
  • ループ素材や効果音なども豊富に提供されている

テンプレート・UI素材

  • PSD、AI、Figma形式など、デザインテンプレートやUIキットも無料で配布しているサイトがある

無料で使えるおすすめ素材サイト10選

サイト名

ジャンル

商用利用

日本語対応

特徴

Unsplash

写真

△(非公式翻訳あり)

高解像度でおしゃれな写真が豊富

Pixabay

写真・動画

動画・音楽素材も網羅

Pexels

写真・動画

モダンな素材が多い

O-DAN

写真(横断検索)

日本語で多数サイトを横断検索可能

イラストAC

イラスト

会員登録が必要だが素材が豊富

いらすとや

イラスト

ゆるかわ系イラストの定番

Font Squirrel

フォント

商用可能な英字フォント中心

Google Fonts

フォント(Web)

Webサイト向けフォントが充実

Mixkit

動画・音楽

無料で使える動画・BGMが豊富

unDraw

SVGイラスト

商用OKで編集もしやすい

素材を使う際の注意点

無料といっても、利用にあたってのルールや制限は必ず確認が必要です。以下の点に注意しましょう。

  • 商用利用可能かどうか:特にブログや広告、YouTubeなどで使う場合は「商用OK」の明記があるものを選ぶ
  • クレジット表記の必要有無:不要なサイトもあれば、「クレジット必須」「リンク必須」など条件付きのものもある
  • 改変の可否:トリミングや色変更などの加工が許されているかを確認する
  • 再配布・販売の禁止:そのままの形で再配布や販売する行為は禁止されている場合が多い

用途別おすすめ素材サイトまとめ

SNS運用やブログ用画像におすすめ

  • Canva(画像作成+素材一体型)
  • Unsplash / Pexels(高品質な写真)

Web制作・LPデザイン向け

  • Google Fonts / Font Squirrel(フォント)
  • unDraw / Mixkit(アイコン・動画)

YouTube動画・BGM・効果音におすすめ

  • Mixkit / Pixabay(動画)
  • DOVA-SYNDROME(音楽:日本語対応) ※番外編

ゆる系イラスト・ブログ向け装飾に最適

  • いらすとや / イラストAC(キャラ系・装飾イラスト)

【まとめ】無料素材サイトを活用して制作をもっと効率化しよう

無料で使えるデザイン素材サイトは、制作現場でのコスト削減や時短に大いに役立ちます。特に商用利用可能・日本語対応のサイトは初心者にも扱いやすく、トラブルのリスクも減らせます。

まずは自分の目的に合ったジャンルから、いくつかのサイトをブックマークしておきましょう。そして利用前には、ライセンス条件を必ず確認するクセをつけましょう。